![]() |
縫製工場ものづくり工房は幅広いアイテムに対応する縫製工場です |
|||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 初めての方からよくある質問
まずはどのような製品を作りたいか、整理してみて下さい。例えば・・・ これらが揃えば、概算お見積が可能です。 デザインや仕様については、ラフ画や既製品などの画像に注釈を添えるなどしてなるべく詳しくお教え下さい。
初心者の方でもご安心下さい。縫製に関する知識も必要ありません。その点に関しては当工房が強力にバックアップいたします。
お見積は無料でさせていただいております。
生産依頼について
1枚からでも生産は可能です。ただ、どうしても単価が高くなってしまいます。たとえ小ロットであっても、何枚かまとめて作ることで単価を抑えることができます。ぜひ、ご検討ください。
現在多くご依頼いただいているのは、婦人服、子供服、メンズ服カジュアルをはじめとし、レオタード、男性用の下着、犬服やキャリーバッグなどのペット製品、インテリアなどその他多くの製品を1枚から大量生産まで承っております。 布で作るものでしたら、ほとんどが縫製可能です。お気軽にお問合せ下さい。 はい、もちろん可能です。パターン(型紙)、生地資材などのお持込みもOKです。ミシン糸に関しましては当工房がご用意させていただきます。なお、糸のカラーマッチング(色合わせ)もおまかせいただけます。 特殊な糸をご希望の場合はお持込いただくか、見積依頼時にご相談下さい。 現在、縫製を前提に承っておりますので、資材や生地のみでは取り扱っておりません。
以下の書類を作成して、FAX・メールまたは郵送で送ってください。 上記書類テンプレートはこちらのページにご用意しております。ぜひご利用ください。書類の作成方法についても解説しております。
縫製以外の製作について 品質表示やブランドネームは作れますか
はい、可能です。既に当工房がデザインしたロゴが製品にブランドネームとして付けられ、販売されています。デザインのお打ち合わせには、お客様のラフ画を元に図案化していく方法と、一から当工房がデザインする方法があります。
原画(ラフスケッチも可)をご用意いただき、仕上がりのイメージをお伝えください。工房でベクトルデータを作成します。版下作成代(データ作成代)は、難易度によって異なります。 2層、3層の生地、柄、ラミネート、撥水、ウォッシュ、ビンテージ加工など、ご要望に合わせてお作りいたします。最低ロットは、仕様によって異なります。
打ち合わせ、納品までの進め方について
ご要望に合わせて、生地サンプル帳をメール便にてお送りいたします。生地サンプル帳の出荷送料・レンタル費は無料サービスです。但し、ご返却時の送料はお客様ご負担とさせて頂きます。
お好みに合う生地がございましたら、お見積させていただきます。 お打ち合わせは基本的にメール、お電話、FAXでさせていただいております。生地やカラーなどのお打ち合わせでしたら郵送か直接お会いする形となります。 お会いしてのお打ち合わせの場合、当工房にてお話をお伺いいたします。なおこの場合、ご予定の1週間前までにご予約下さい。
生産開始と共に料金が発生するため、基本的には、ご入金確認後、生産・手配開始とさせていただいております。
なお、これらの手順については製品や生産工程によって異なる場合がございますが、その場合事前にご報告させていただいております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |